目次
キャットタワーをいただきました!
あんずさんのキャットタワーを
どうするか、色々と考えていました。
ディアウォールと2×4材で自作
しようかなと思い、設計&見積を
してみると、数万円かかることが
判明( ゚Д゚)
その値段だすんやったら、
結構エエやつ買えるやん?って
思ってみたり(笑)
結局どうするか迷っていたところ、
同じ時期に猫様をお迎えした友人が、
キャットタワーを譲ってくれると
言うではありませんか!!!
聞けば、キャットタワーを設置後、
ニャンコさんはまったく
登ってくれなかったみたいで、
完璧にオブジェと化していたそう(笑)
もう棚からぼた餅ですよね、
すぐに「イタダキマス」と伝え、
本日無事に設置完了いたしました!
メチャアリガトー( *´艸`)ww
RAKU キャットタワー
お値段は一万円弱
友人に詳しく聞いてみると、アマゾンで1万円弱のお値段だったそう。
商品の詳細はこちら↓
天井に突っ張るタイプのキャットタワーですね。
別名、木登りタワーとも言うみたい。
猫って、木登りが得意らしいです。
まったくイメージになかったですが、
あんずさんも器用に登っています(笑)
スリムなのでワンルームにもピッタリ
このキャットタワーの良いところは、
とにかく「スリム」というところですね。
土台部分が、「39㎝×39㎝」なので、省スペース。
私はワンルームに住んでいます。
狭めの部屋に犬用のケージと、猫用のケージも置いているので、
大きいキャットタワーを置くスペースはありません(笑)
そんな部屋にも置けるスリムなキャットタワー、本当にありがたいです(ノД`)・゜・。
設置も簡単です
設置した感想としては、特に難しい作業はありません。
タワー本体はまわしてこていするだけ。
一番最後、固定するときに付属のレンチでナットをまわすくらいで、
本当に簡単に設置できました。
かなりしっかり固定されるので、
ほとんどグラつきません。
にゃんこさんが駆け上っても安心ですね★
タワーを設置するのも簡単でした。
キャットタワーを譲ってくれた友人は、
アラサーの女子ですが、一人で設置できたそうですよ。
あんずさんに使ってもらいました



3段のステップがついていて、
一番上のステップは、別売りの
クリアなドーム「宇宙船」でした( ゚Д゚)
本当にありがとうございます、感謝ですね!!
まだ3段目までは登れなかった
のですが、いずれはこの
宇宙船に入るあんず姫を
見たいです(*’ω’*)
※【12月2日追記】
結局、宇宙船には入ってくれませんでした。
透明なのが怖かったみたいです(笑)
今日も一日良い日でした!
ほなまた!!!
10月28日の取引結果
ノートレ